管理職の過剰負担を減らしたい!今回のゲストは奥田和広さん【HEROS 1on1 Radio#1】

ポッドキャスト

Be&Do橋本が勝手ながら「1on1」で話したい!と思う方にオファーをさせていただき、エピソードをお聴きしながら深掘りします!配信を聴く誰かのリーダーシップにポジティブな代理体験が生まれることを願って!

今回は株式会社タバネルの奥田和広さんがゲストです。
OKRという目標管理の手法を中心に組織マネジメントや管理職育成支援のコンサルティングや研修を手がけていらっしゃいます。
そんな奥田さんに「挑戦したいこと(していること)」について聞いてみました。

中間管理職の過剰負担を減らしたい!イキイキしてほしい

これは私も本当に同じ思いです。この話題について、短い時間ですがお話をしました!

よければお聴きください!

Podcastの視聴

Youtube Music(旧Google Podcast)または、Youtubeにてお聴きいただけます!

奥田さんに関するご案内

▼お知らせ(奥田さんLogmi記事
中間管理職の「過剰負担」は、なぜいつまでも解消しないのか?
見逃しがちな“落とし穴”とマネジメント再構築の4ステップ

番組概要

誰かのキャリアが誰かの刺激になる! “HERO”なゲストをお迎えしながら、その人らしさや挑戦に迫るPodCastです。 お話の中にキャリアやリーダーシップ、人材育成、マネジメントに関することや、日常生活で役立つ知識や事例も聴けるかも??

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に『心理的資本をマネジメントに活かす』(共著)中央経済社,2023年がある。

関連記事

イベント関連情報

TOP

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!

CLOSE

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!