力になりたい想いと自信の無さの狭間に!【HERO Me Cheers You UP!】

ポッドキャスト

仕事やキャリアについての、お悩みや課題について、トークを交えて話題提供をする番組!
番組に相談お便りとして寄せられた”お悩み”をPickupしてお届けします。
「心理的資本」の観点なら、どう捉えられるか。
ガイディング(=心理的資本を高める介入法)の視点で、
解決方法やそのヒントをご紹介させていただきます!
また、今回の相談内容にぴったりのオススメの1曲もご紹介します!
読者の方、リスナーの方のお悩み解決のヒントになると嬉しいです!

今回のトピック

今回の相談お便りをご紹介します!
~「力になりたい想いと自信の無さの狭間に!」~
ラジオネーム「プレーンヨーグルト先輩」さんからの相談お便りを取り上げさせていただきました!

こんにちは。いつも番組を聴いて、元気やヒントをもらっています。
今日は“味が薄め”な私から、ちょっと真剣な相談です。

最近、チームで後輩の指導を任されるようになったのですが、正直、自分にそんな器があるのか分かりません。
これまでの失敗や、評価されなかった記憶が抜けきらなくて、「自分なんかが人を支えていいのかな…」と卑屈な気持ちになることがあります。

それでも、誰かが落ち込んでるときに声をかけたい、力になりたいっていう気持ちはあるんです。
頼りないかもしれないけど、そんな自分でも“誰かのため”になれるんでしょうか?

プレーンな味のままでも、役に立てたらうれしいんですが…。

皆さんも、人生の中で、「プレーンヨーグルト先輩」さんのように、思い悩んだこと、ありませんか?

私も、前職の会社は若手の多い組織で、毎年4月になると、新卒メンバーが多数入社し、同じチームで一緒に仕事をしていました。自分自身がやっと日々の業務に慣れてきたかな…という頃(いや、実際は、まだ右も左も分かっていなかったと思います)、3年目にもなると新卒組のメンターに…。

まだまだ未熟な私に一体何が伝えられるだろう、私より優れているに違いないこのメンバーに何が出来るのだろう、どうすれば信頼できる先輩になれるのだろうか…、様々な不安で押しつぶされそうでした。
そんな中、新入社員が慣れない仕事や環境に対する不安を抱えながらも、毎日必死に仕事に取り組む姿はとてもキラキラ輝いていて、それが私にとって良い刺激となり、パワーが湧いたのを覚えています。
きっと年次が近いからこそ、入社当時の記憶も鮮明で、より共感しやすかったんだと思います。

メンターになることへの数々の不安と同時に、
少しでも支えになりたい・役に立ちたい気持ち、
今までにない大きな責任感が生まれ、
より仕事への熱意が増し、意欲的に仕事へ取り組めたのを覚えています。
あの頃は必死で気付くことが出来ませんでしたが、
まさに、私自身の成長のチャンスを与えられ時期でした。

「プレーンヨーグルト先輩」さんのように、
“力になりたい想いはあれど、自信が無い”と悩む気持ち、
どう向き合い、どう抜け出せば良いのか、
今回も心理的資本を開発するガイディングの視点で回答してみました💁‍♂️

詳細はPodCast(Youtube等で配信)にてご視聴いただければと思います!

心理的資本を刺激する「おすすめの一曲」
ご相談内容からイメージする心理的資本を刺激する一曲!
今回、ご紹介するのは、yutori「スピード – Speed」です🎧

何かになりたくて また独りもがいていた
僕に何が出来るんだ
卑屈な思考の果て 認めて欲しいだけだった
癒えない心傷(こころきず)

悲しくなるよ 今も涙だけが邪魔をするから
僕は僕のままでいい 明日を睨んだまま

今のスピードじゃ追い越せないから
最高到達点超えて 今君の元へ
不安、焦燥は僕に預ければいい
それでいいかい?僕はどうだい?

弱気な奴の守るだなんて
響かないよな わかってる わかっていても

泥臭くていい、笑われてもいい 聞かせた芯の臓

今のスピードじゃ頼りないけど
最高到達点超えて 今君を救うよ
不安なんて僕が消し去るから
君はずっと前だけ向いててって
流さないで雫だけは
嘘じゃないと誓うから

yutori「スピード – Speed」

番組概要とチャプター

仕事やキャリアの課題にちょっと効くかもしれない話題をお届けする番組です。
MCは橋本豊輝と下山美紀がつとめます。
よければ、何かの”ながら時間”にお耳にしていただければ幸いです。

【今回のトピック】
0:59 相談おたより紹介(プレーンヨーグルト先輩より)
2:24 力になりたい想いはあれど自信が無い!これは成長機会?
6:20 心理的資本を開発するガイディング視点での見立て
11:08 今回のピックアップソング🎶yutori「スピード」🎶

▼相談・お便りはこちらからどうぞ!(Googleフォーム)
https://forms.gle/x7wrrstUBfqpzcaV9

Podcastの視聴

Youtubeにて視聴いただけます。動画でご覧いただいても、耳だけラジオ代わりに聴いていただいてもけっこうです!

以下の音声配信メディアでもPodCast(音声のみの配信)をお聞きいただけますので、普段お使いのものがあれば是非フォローくださいませ。

SpotifyAmazon MusicApple PodcastsYoutube MusicStand.fm

各種ご案内や参考情報はこちら

▼心理的資本を高める手法「ガイディング」を学ぶならPsyCap Master®認定講座へ
https://be-do.jp/service/psycap-master/

AIキャリア相談室のHERO Me(ヒロミー)を使ってみたいならコチラへ!
https://be-do.jp/hero-me/

▼これまでのPodCast配信はこちらをご覧ください!
https://hero-hackers.com/tag/be-do-info-radio/

▼Be&Do通信メルマガ登録、よろしければこちらから!
https://be-do.jp/newsletter/

下山美紀

下山美紀

株式会社Be&Doのアシスタントプランナー、日本心理的資本協会認定PsyCap Master®。人材サービス会社での求人広告営業やサービス運営業務を経て、Be&Doに参加。フィットネスプログラムのZUMBA(ズンバ)でエネルギーチャージし、愛犬に癒される日々。

関連記事

イベント関連情報

TOP

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!

CLOSE

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!