組織への影響が大きいリーダーの心理的資本を高める!エグゼクティブコーチと考えるガイディングの重要ポイント

動画

「人事で経営を そして日本を強くする」を掲げ株式会社HR&Bを設立された藤間さん。
「経営に資する戦略人事」と共に「人と組織の活性化」の両輪の重要性をヴィジョンで示され、人事・組織戦略、組織・人材開発のコンサルタントとしてだけではなく、組織のリーダーに対するエグゼクティブコーチとしてもご活躍のなか、『あなたが出逢いたいコーチにきっと出逢える!コーチ52選/名鑑』に、12名のエグゼクティブコーチの一人として紹介されています!

そんな藤間さんと、前向きな行動を促す原動力となる「心理的資本」、その心理的資本を開発するための「ガイディング(心理的資本を高める手法)」、そして「ガイディング手法」これらをテーマに、藤間さんの経験をもとにトークセミナーを開催!さらには、HEROモデルを活用したガイディングの落とし穴まで言及し、あらゆる角度から心理的資本について深掘りしました!

そして身近な課題としてよく取り上げられる「1on1」実践のためのTipsもご紹介しています!
ぜひご視聴ください!(※セミナーは2024年6月26日に開催)

出演者情報

藤間美樹 氏 株式会社HR&B 代表取締役
元積水ハウス株式会社 執行役員 人財開発部長。1985年神戸大学卒業。同年藤沢薬品工業(現アステラス製薬)に入社。2005年にバイエルメディカル、2007年に武田薬品、2018年に参天製薬に入社し執行役員人事本部長などを歴任。2020年12月に積水ハウスに入社し人事改革を推進、2023年4月に株式会社HR&Bを創業し、「人事で経営を、そして日本を強くする」を理念に人事コンサルタントとエグゼクティブコーチとして活動。Newsweek 2024年4月23日号にインタビュー記事掲載。「あなたが出逢いたいコーチにきっと出逢える!コーチ52選」で12名のエグゼクティブコーチの一人に選出される。M&Aは米国と欧州の海外案件を中心に10件以上経験し、米国駐在は3回、計6年となる。グローバル化の流れを日米欧の3大拠点で経験し、グローバルに通用する経営に資する戦略人事を探究。


橋本豊輝 株式会社Be&Do/取締役 COO
同志社大学を卒業後、2005年に大手人材系企業に入社。新卒採用コンサルティング、営業企画を経験。2009年より神戸大学を中心に活動する「人と組織の活性化研究会(通称:APO研)」にて活動中。2011年に株式会社Be&Do設立に参画し、組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、マネジメント支援ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部1on1メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に『心理的資本をマネジメントに活かす』(共著)中央経済社,2023年。日本心理的資本協会 事務局担当理事/PsyCap Master® Exsective Guide。


ガイディングに関するコメント抜粋

Q.コーチングを行う中で、ガイディングをどう活かしていますか?

藤間さん:コーチングにも基本の型はありますが、一流の方は流れるように自然に対話するんです。逆に良くないコーチングは、目の前にいるクライアントに意識を集中できていない。次に何を聞こうかと迷っていると意味がありません。では、どうすれば良いのか。コーチングのスキルは、”問いの聞き方”と言われます。それもあるけれど、私は”何を聞くか”も大事だと考えています。

特に、コーチングテーマが人材育成や組織開発になる場合、心理的資本の「HERO」のフレームワークを理解していると効果的です。コーチングはコーチによって様々なやり方があります。私の場合、クライアントの頭の中の意識や悩みを”HEROの地図”として見ていくことをイメージします。クライアントは地図のどこにいるのか考え、「HEROのここの領域は大丈夫だな(あるいは弱いんじゃないかな)」「HEROのここはまだ話に出ていないから聞いてみよう」といった具合に対話を進めます。

悩んでいるところはよく話をするため、鮮明な地図を描くことができます。一方で、あまり地図の情報がコーチ側に届いてこないエリアも出てきます。そこに本人が気付いていない根っこの課題があるかもしれません。

このようにすることで、コーチは対話を進めやすくなります。地図をまっさらな状態から考えていくのは難しいですよね。心理的資本の理論を用いれば、最初からコーチは地図を持っている状態です。まっさらなキャンバスに絵を描くのは難しいですが、塗り絵だとガイドラインに沿って描きやすいのと同じです。心理的資本の理論は多くの学者が研究し考え抜いた上の結果から生まれた理論です。この知見を使わない手はないと思います。

アーカイブ配信動画はこちら

▼本オンラインセミナーのチャプター 
0:23 スピーカー紹介
3:22 心理的資本とは?
5:11 ガイディング(=心理的資本を高める手法)とは?
7:55 コーチングを行う中でガイディングをどう活かしていますか?
15:08 ガイディングをどう身につけていけばいいのか?
19:40 リーダーシップ発揮の源泉、心理的資本(HERO)
22:29 リーダーが自身の問題に気づいていない時、どう関わる?
28:03 HEROモデルを活用する時の落とし穴に注意!
30:12 まずはセルフガイディングを徹底するススメ
31:48 HEROモデルで立体的な地図を描く~掘り下げる×積上げる~
35:17 1on1ミーティングでも同じことが言える!
38:00 やっぱりまずはセルフガイディングの徹底をオススメしたい
39:17 ご案内(こんなことやってます!)
40:49 心理的資本と不祥事の発生にはつながりはあるの?
49:12 最後に皆さんへのメッセージ
HERO Hackers

HERO Hackers

HERO Hackers編集部。株式会社Be&Doがイキイキ応援メディアとして運営しています!誰もが持っている熱意や意欲のエネルギー源、行動力のエンジンとなる心の中のHERO(心理的資本)をパワーアップしたい人が集まる基地でありハブでありコミュニティ。そんな場をつくってまいります。

関連記事

受付中のイベント関連情報

TOP

資料請求

PsyCap Master認定講座
パンフレット資料&事例集

講座の詳細はもちろんのこと、
ガイディングや心理的資本の詳細、
受講者の実際のお声なども掲載しています。
★別冊:インタビュー事例集付き

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!

CLOSE

資料請求

PsyCap Master認定講座
パンフレット資料&事例集

講座の詳細はもちろんのこと、
ガイディングや心理的資本の詳細、
受講者の実際のお声なども掲載しています。
★別冊:インタビュー事例集付き

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!