【Be&Do通信コラム】1on1ミーティングは手段のひとつに過ぎませんが…

記事

私の記憶が確かなら、日本国内で「1on1ミーティング」なる手法が
広まり始めた(言葉が聞かれるようになった)のは2017年頃だったと思います。

そう考えると、途中コロナ禍の時期を挟んでいるとはいえ、7年が経過しているんです。
びっくりします!時が経つ早さに。

世の中では人的資本経営の推進、職場のエンゲージメント向上促進の必要性が叫ばれ、
人材不足(採用難)もあいまって、離職防止のためにも何らか施策を打たねばと
躍起になっている声も聞こえてきます。

現場におけるパフォーマンスマネジメントのために導入が進んだ1on1。

そんな中ではありますが「1on1ミーティング」がうまく機能している
組織は一握りではないか…と。

この状況を何とかしたいなと思うんです。

コミュニケーション機会として、しっかりと活かすことができれば、
これ以上になく個人と組織のパフォーマンス向上にも幸福度向上にも寄与できる
仕組みなのに!と。

機能すれば、きっと管理職の負担も軽減されるでしょうし、
ひとりひとりの働きがいも結果として生まれるものです。

注目するポイントは2つ。

①マネージャー本人の「前向きなリーダーシップ」
②前向きな気持ちや行動につながる「対話スキル」

この2点がカギではないかと。

よろしければ下記ブログもご一読ください。

▼1on1ミーティングという対話機会を活かさない手はない

本コラムは心理的資本研究所が発行している「Be&Do通信」(当社メルマガ)に掲載されたバックナンバーです。人と組織のイキイキに効く処方箋!として週1回、平日の朝にコラムや情報をお届けしています。
購読をご希望の方は以下のバナーリンクから登録してください。

橋本豊輝

橋本豊輝

株式会社Be&Do 取締役 COO/日本心理的資本協会 事務局担当理事。PsyCap Master® Exsecutive Guide。組織活性化プログラムの開発・提供や、人材育成サービスの開発、ツールの設計に携わる。企業の管理職や従業員など働く人のWellbeingをサポートする外部メンターとしても活動中。心理的資本を高める手法を追究している。著書に『心理的資本をマネジメントに活かす』(共著)中央経済社,2023年がある。

関連記事

イベント関連情報

TOP

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!

CLOSE

AIキャリア相談室

仕事やキャリアの課題を解決する
対話型AI「HERO Me(ヒロミー)」

思考が変われば行動が変わる。
行動が変われば成果につながる。
心理的資本を開発するAI!活用ご相談ください。

ガイディングを学びたい

PsyCapMaster®認定講座
(心理的資本開発指導士)

人の前向きな意欲・行動を引き出す。
体系的な思考法やコミュニケーション手法を
活用するスキルの習得を目指すオンライン講座の
受講をご検討ください!